●文化庁委託事業 令和2年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業
日本の演劇人を育てるプロジェクト 文化庁海外研修の成果公演
文化庁新進芸術家海外研修制度により研修を行った若手芸術家に研修成果を発表する機会を提供するという事業です。
文化庁海外研修の成果公演 『僕の庭のLady」

彼女に比べると・・・・・・
僕の人生など・・・・・・
ただ退屈なだけだと思ってしまう。
英国を代表する作家の一人アラン・ベネット。そして彼の自宅の庭に15年間に亘りバン(車)を乗入れ、生活を送っていたホームレスの老婦人。
この作品は長きに互る作家と老婦人の奇妙な交流とそこに集まる人々の実話の物語です。
かつては世に知られたピアニストであったシェパード夫人。彼女はなぜ、ホームレスになってしまったのか?
高齢であり弱者である彼女の立場から今の時代への警鐘を鳴らす1999年の話題作。
2015年に『ミス・シェパードをお手本に』の邦題で映画化もされている。
キャスト
旺なつき(レオナールM)釆澤靖起(文学座)
多田直人(ナッポスユナイテッド)
五味多恵子(青年座)
山口研志(劇団昴)
市川奈央子(劇団昴)
枝元萌(スターダス21)
牛山茂(劇団昴)
作 | アラン・ベネット 翻訳/芦沢みどり |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
演 出 | 河田園子(演劇企画JOKO) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スタッフ | 美術/池宮城直美 照明/賀澤礼子 音響/藤平美保子 衣裳/萩野緑 演出助手/有坂美紀 舞台監督/渡邊歩 宣伝美術/真家亜紀子 プロデューサー/村上典子 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日 時 | 2021年2月17日(水)~23日(火) 赤坂レッドシアター 予定しておりました開演時間が以下の通り変更になります。 2月17日初日19時開演→17時30分開演 2月18日 19時開演→14時開演 2月19日 19時開演→14時開演 2月20日・21日 変更なし 2月22日 19時開演→14時開演 2月23日 変更なし
●は、開演時間変更になっている回です 開場は開演の30分前 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会 場 | 赤坂レッドシアター |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主 催 | 文化庁 公益社団法人日本劇団協議会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入場料 | 全席指定 一般 4,500円 U24(24歳以下)・学生 2,500円 ◆公演当日要身分証明書・学生証。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット取扱い | 発売開始 2021年1月20日(水)より 昴チケットコール TEL03-6907-8415(平日12時~18時) 電子チケットピア=Pコード:503-608 TEL0570-02-9999(24時間受付) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | 日本劇団協議会 03-5909-4600(平日10時~18時) 劇団昴 03-6907-9220 |