ワークショップのご案内

 << 前へ 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ >>

新進演劇人育成講座30年度ラインナップ

文化庁委託事業
「平成30年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」 主催:文化庁/日本劇団協議会
日本の演劇人を育てるプロジェクト

日 時 日本の演劇人を育てるプロジェクト
新進演劇人育成講座 平成30年度ラインナップ




■ <英国発>演劇人のためのワークショップ
          
7.2(月)→7(土) スタジオニンバス
英国で演劇制作と俳優指導で高く評価されている劇団ストーン・クラブズから演出家・俳優を招聘し、日本ではあまり馴染のない演出法・指導法を学ぶ。シェイクスピア作品の文体の特徴を解説し、発声・感情解放・身体訓練のための新しいトレーニング方法と、シーンやキャラクター作りのためのアプローチ方法を体験する。
① シェイクスピア探求ワークショップ(7/2-6) 
② 俳優のためのマスクワークショップ(7/2・4・7)
【講師】①フランコ・フィギュレド、クウォン・ローク、テレザ・アラウジョ 
    ②クミコ・メンデル
【定員】2クラス(①20人 ②15人)  
【時間】①17:00~22:00 ②12:00~16:00(予定)


■日本の近代・現代劇へのアプローチ西川信廣演劇ワークショップ
7.30(月)→8.12(日) 文学座稽古場
ひとつの近代戯曲を題材に、戯曲の読み方、台詞術、所作、呼吸、対話の方法を、実際の演出家・俳優による指導でより深く学ぶ。近・現代戯曲の様々な側面に探りを入れ、戯曲が本来持っている面白さ、奥深さを発見していくと共に、シアターゲーム、実践的な芝居作りを通して演技者としてのテクニックの向上を総体的にはかる。
【講師】西川信廣 
【定員】1クラス(男女各10人程度)
【時間】18:30~21:30(土日は変更有)



■声優ワークショップ 夏期集中講座 2018     
8.3(金)→5(日) 8.7(火)→9(木) 8.10(金)→12(日) SETスタジオ他 ←※更新しました
声優としての基礎を学び、現場で活躍しているディレクターによる声優界の現状や必要とされている人材などの講義、さらに実際に収録で使用されているスタジオを使っての実践。各講座とも初心者・経験者クラスによる短期レッスン。
①アニメーション(8/3-5) ②ナレーション(8/7-9) ③外画(8/10-12)←※更新しました
【講師】鈴木弘子、河口博、佐藤敏夫、菊田浩巳、白石冬美、林友博
【定員】①18人 ②12人 ③18人
【時間】13:00~16:00 または 17:00~20:00(1日目は変更有)←※更新しました


■鴻上演劇研究所ワークショップ        
7.7(土) 8.4(土)→5(日) 10.6(土)→8(月・祝) 新宿村スタジオ他
声の要素のアプローチ、身体表現の基本・遊戯的表現・スタニフラフスキーシステムなどの実践、現場で活躍している演出家の実際の知識・技術の講義。シアターゲームなどによる表現をすることの楽しさ、感情の解放の喜びを体験するなど、目的に応じて学ぶ。 
① 「役作り」のヒントとアプローチ法(7/7)
② 台本の読み解き方講座(8/4-5)
③ 鴻上尚史のオープンワークショップ(10/6-8)
【講師】①黒川竹春 ②板垣恭一 ③鴻上尚史 
【定員】①20人 ②30人 ③30人 ←※更新しました
【時間】①②13:00~18:00(予定) ③13:00~21:00(予定)



■スタニスラフスキーシステムの基礎から学ぶワークショップ
1.28(月)→2.3(日) 青年劇場スタジオ結
現代演劇の国際的な交流の最先端でロシア、アメリカなどでの俳優教育を担っている演出家・俳優を招聘し、その一端に触れながら俳優としての基礎訓練の方法論を学ぶ。短期間で集中的に効果をあげられるプログラムとして「ステージムーブメント」「俳優表現のエクササイズ」のカリキュラムで実施。
【講師】セルゲイ・シェンタリンスキー、ヴィクトル・ニジェリスコイ 
【定員】1クラス(20人) 
【時間】10:00~17:00(予定)


各講座の詳細、お申込み方法はワークショップページにて随時更新いたします。
  • 詳細情報はこちら

演劇による社会的包摂プロジェクト

文化庁委託事業
平成29年度戦略的芸術文化創造推進事業

  • 詳細情報はこちら

終了しました

文化庁委託事業 平成29年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業 日本の演劇人を育てるプロジェクト 新進演劇人集中講座

日 時 一つのクラスで7日間、スタ・システムの基礎を学ぶ集中プログラムです。

現代演劇の国際的な交流の最先端で、ロシア、アメリカなどでの俳優教育を担うシェンタリンスキー教授とニジェリスコイ氏を招き、俳優としての基礎訓練の方法論を学びます。
お二人を招いての講座は十年近くの実績を重ねてきました。これまでのワークショップの成果をふまえ、より短期間で集中的に効果をあげられるプログラムとして、新たなカリキュラムで実施します。

2018年1月29日(月)~2月4日(日)
10:00~17:00(途中休憩あり)
「俳優表現のエクササイズ」
「ステージムーブメント」
会 場 青年劇場スタジオ結(新宿)
新宿区新宿2-9-20 問川ビル地下1F
都営新宿線「新宿三丁目」出口C8より徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」出口1・3より徒歩2分
受講料 一般:30,000円
劇団協正会員:27,000円
募集人数 20名
募集期間 2017年12月11日(月)より2018年1月19日(日)まで(当日消印有効)
選考結果は郵送にて1月23日(火)頃までにお知らせします。
  • 詳細情報はこちら

終了しました

2017StoneCrabs 英国発 演劇人のためのワークショップ

文化庁委託事業
平成29年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業
日本の演劇人を育てるプロジェクト
新進演劇人集中講座

日 時 シェイクスピア作品への新しいアプローチ方法、マスクを使った演技・キャラクターへのアプローチ方法を知りたい俳優・演出家、発声の技術・身体能力を高めたいと考えている俳優、外国人演出家・俳優・指導者との作品創りに興味のある方

シェイクスピア探求コース 
2017年7月10日(月)~15日(土)16時~22時
・ブラジル出身の演出家アウグスト・ボアールのテクニックを用いてエクササイズを行い、即興劇の理論を学ぶ。
・ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーやセントラル・スクール・スピーチ・アンド・ドラマにて発声を指導してきたシシリー・ベリーの手法を用いて、呼吸・体のコントロール法・リラクゼーション等、発声法先般について学ぶ。
・シェイクスピアの文体について、原語の分析をし、形式・特徴について学び、シェイクスピア作品全般の理解を深める。
・シェイクスピア作品の中からシーンを取り上げて、キャラクター・シーン創りをする。その際、戯曲への様々なアプローチ方法を実践的に学ぶ。

俳優のためのマスクコース 
2017年7月11日(火)、13日(木)、15日(土)12時~15時
・ニュートラル・マスク、ハーフ・マスク、フル・マスクの3種のマスを用いて、それぞれのマスクがもたらす効果を比較し、マスクを使った表現方法について学ぶ。
・ルコック・システムを元に作った方法論を用いて、身体表現と演技の幅を広げ、心と体を自由にする。
・マスクが身体管理能力・演技力・想像力を高めるためのツールであることを理解し、役作り・シーン創りのための新しいアプローチ方法を学ぶ。


会 場 スタジオニンバス
東京都中野区中央5-2-1ナカノビルB1
受講料 ・シェイクスピア探求コース・・・20,000円(6日間)、劇団協正会員の方は18,000円
・俳優のためのマスクコース・・・ 8,000円(3日間)、劇団協正会員の方は 7,000円

※見学のみ希望の場合は1日2,000円
募集人数 シェイクスピア探求コース・・・25名
俳優のためのマスクコース・・・15名
募集期間 6月23日(金)締切

応募者多数の場合は抽選とさせていただきます
  • 詳細情報はこちら

終了しました

エデュケーションワークショップ2017

文化庁委託事業
平成29年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業
日本の演劇人を育てるプロジェクト
新進演劇人集中講座

日 時 ワークショップ指導者・教育者のために

演劇は、読み書きの向上のみならずコミュニケーション能力や社会性を育成する役目を担い総合学習ツールとして、生きる力をはぐくむ可能性を持っています。今、子どもたちに限らず、大人の社会でもコミュニケーション能力の向上が求められています。
他者との違いを受け入れ、自発的に考え応用し発信していく力を、演劇的手法を通じて、培うことができるワークショップや教育が注目されています。
そのワークショップ指導者や教育者はどうあるべきか?どのような指導者を目指すのか。どのような目的でどのようなアクティビティを取り入れ、どのようにプログラム化し展開していくのか。壁にぶつかったときにどう対応するのか。演劇教育の広がりと深み、そして可能性をスペシャリストとともに探求しながら学んでいきます。

2017年のエデュケーションワークショップは、
・イギリスで行われてきたドラマ教育からのアプローチ
・インプロ(即興劇)からのアプローチ
・教育現場のスペシャリストからのアプローチ
と、3つのコースを実施します。

9日間、日常がドラマティック空間へと変貌します!


①DIEコース 2017年7月31日(月)~8月2日(水)3日間 全日11時~17時
イギリスで行われてきたドラマ教育=DIE(Drama in Education)の手法と考え方を体験的に学びながら指導者としてのスタンス、プログラム展開を短期集中で探る。

②インプロコース 2017年8月3日(木)~5日(土)3日間 全日11時~17時
インプロ(即興)はエデュケーションワークショップでは必要不可欠な手法である。インプロの専門家から様々な手法・展開の仕方、指導者としての在り方を短期集中で学ぶ。

③教育コース 2017年8月6日(日)~8日(火)3日間 全日11時~17時
日本の教育界では今どのような場でどのような実践が行われているのか、その実際を体験しながら、指導者としてあるべき姿を短期集中で学ぶ。

会 場 朋友芸術センター(西荻窪)
JR中央・総武線「西荻窪駅」駅徒歩7分
杉並区上荻4-6-7 サンケイマンション1F
受講料 ①DIEコース・・・一般/23,000円 学割/18,000円 日本劇団協議会正会員/20,000円
②インプロコース・・・一般/23,000円 学割/18,000円 日本劇団協議会正会員/20,000円
③教育コース・・・一般/23,000円 学割/18,000円 日本劇団協議会正会員/20,000円
募集人数 コース各20名
募集期間 受付中
募集人員を超えた場合はお断りすることがございます
  • 詳細情報はこちら
 << 前へ 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ >>