講師紹介 演劇

教育委員会・学校関係者・公共施設の皆さま

日本劇団協議会は、教育に活かす演劇ワークショップを推進します。
日本劇団協議会では、加盟団体に所属する「コミュニケーション教育/演劇ワークショップ」の講師を紹介しております。

左メニューより、ワークショップ内容で講師を検索可能です。
依頼またはお問い合わせは、各所属団体へご連絡下さい。
 前へ 1 2 3 4 次へ

金村 瞳(かねむら ひとみ)

『自分の知らない自分を発見!好きなこと苦手なこと、丸ごと知って楽しんじゃおう♪』

広島県出身。学生時代から演劇に興味を持ち、演劇の面白さ、芝居の幅の広さを通じて、子どもたちのコミュニケーションを図ることを重視する。想像力と、発想の奇抜性を大切に、シーンつくりをすることを大切にする。

所属団体 イッツフォーリーズ 性別 女性
ジャンル 俳優 対象者 俳優・一般・中高生・教員・小学生 等
お問合せ先 03-5823-1056 担当者 土屋友紀子

こやま あつこ

「想像と創造の世界を体験しよう」 桐朋学園大学短期大学部芸術科演劇専攻卒業。WSD 19 期修了。 イギリスのDrama in Education (DIE) の理念を基に{生きる力}を育む為の演劇的手法をいかしたコミュニケーションWSを展開している。
簡単なシアターゲームや協働力が必要となるグループワークでの表現活動などを通して、自己肯定感・自己理解・他者理解を、参加者は想像力と創造力を使って体験する。

所属団体 朋友 性別 女性
ジャンル 俳優 対象者 俳優、一般、小・中・高校生、教員、高齢者、特別支援学校
お問合せ先 0422-48-7334 担当者 西海真理

坂口 阿紀(さかぐち あき)

 石川県出身。北陸学院短期大学保育科卒業後、いずみたく記念イズミ・ミュージカルアカデミーを経て、ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズに所属。2011年に退団まで、東宝ミュージカル「レ・ミゼラブル」をはじめ、劇団内外の多くのミュージカル作品に出演。退団後、株式会社オールスタッフ所属。声にパワーと魅力があり、多くのCM録音や、東日本大震災時にテレビで流れていた、AC(公共広告機構)のサウンドロゴも担当する。近年は、ミュージカル作品の歌唱指導や、劇団、タレント事務所のヴォーカル講師を行うほか、全国各地の市民・子どもミュージカルの脚本・演出を行なうなど、ミュージカルを通じて地域の活性化に力を入れている。

所属団体 オールスタッフ 性別 女性
ジャンル 脚本・演出・ヴォーカル 対象者 俳優・一般・中高生・教員・小学生・支援学級 等
お問合せ先 03-5823-1056 担当者 土屋友紀子

佐藤 文雄(さとう ふみお)

生きづらさを抱えたニート・ひきこもりの若者やスタッフ対象:ストレッチからシアターゲームを使ってお互いが信頼できる「場づくり」「緊張を解くほぐすエクササイズ」「想像力を膨らませるエクササイズ」を体験したあとに1本の作品を観客の前で上演する。その結果、みんなで創りあげた信頼関係、達成感、自分を必要とされる自己肯定感や新しい自分との出会いを発見、社会で生きていく力や人間力を高め、生きづらさをやわらげ就労支援につなげていく。
実績 ○厚労省主催 若者自立塾 ○文化庁主催 演劇による社会包摂プロジェクト「若者自立支援演劇ワークショップ」講師 ○2018年文化庁「やってみようプロジェクト講師

所属団体 銅鑼 性別 男性
ジャンル 俳優 対象者 中学生・引きこもりの若者と支援スタッフ・介護職従事者・若年無業者
お問合せ先 03-3937-1101 担当者

柴田 愛奈(しばた あいな)

一般対象:公演を前提としたワークショップ(シアターゲームや、ある状況設定における即興劇や発声など)。介護職員初任者研修における職業訓練講座(演劇コミュニケーション講座)。
中学生対象:英語部での英語劇上演に向けての演技指導。演劇部での作品上演に向けての台本改稿並びに演技指導など。クラス単位でのコミュニケーションワークショップ。 英語科(教科)の文化祭発表に向けての表現指導ならびにパワーポイントでの舞台背景作成など。
ニート・引きこもりの若者対象:シアターゲームを通じての居場所作り、コミュニケーションを促すワークを経て、最終的には一本の作品の上演を行う。

所属団体 銅鑼 性別 女性
ジャンル 俳優 対象者 一般・中学生・引きこもりの若者
お問合せ先 03-3937-1101 担当者
 前へ 1 2 3 4 次へ